カードのインポート

デビットカード(シノビカード)のインポート方法の説明になります。

カードのインポート方法

 スマホの機種変や、シノビウォレットの再インストールの際に、以前に作成していたデビットカード(シノビカード)を復元する方法になります。

 以前に作成したデビットカード(シノビカード)の情報を管理・保管しているのが条件となります。カード情報をしっかり保持しているのが復元の条件となります。カード情報を紛失している場合には復旧はできません。

  1. シノビウォレットを起動します。下部の「デビット」をタップします。

  2. 右上にある「+」をタップします。

  3. 下部に「カードを登録」と「カードのインポート」の選択肢が表示されますので「カードのインポート」をタップします。(「カードを登録」は新規でカードの発行申請をする場合です。)

  4. 以前に作成したカードの情報を入力します。カード番号は16桁、名と姓はカード申請時に登録した文字になります。セキュリティコードのCVV、カードの有効年月を間違わないように入力し、最後に下部の保存をタップします。入力したのでカード情報に間違いがあるとインポートできませんので注意してください。

  5. 正常にインポートされ、デビットカード(シノビカード)が表示されました。また、詳細には以前チャージした履歴は表示されません。

デビットカード(シノビカード)のインポート方法
デビットカード(シノビカード)のインポート方法

ご注意

 発行されたデビットカード(シノビカード)の情報は、ご自分でしっかりと管理・保管して下さい。リカバリーフレーズプライベートキー(秘密鍵)では復元できません。また、カード情報を紛失した場合、復旧ができなくなります。

 カードのインポートをした場合には、以前チャージした履歴は表示されません。今後チャージした履歴からの表示となります。

最終更新